成長をどのように評価するか

Googleからホームページのアクセスレポートが毎月送られてくるのだが、先月は以下の2ページの閲覧数が高くなっていたらしい。

『孟子』は今から7年前の塾通信だが、

◎指一本が人並でない場合は恥ずかしいと思うのに、心が人並でない場合は恥ずかしいとも思わない
◎心で物を見るようにすれば、小なるもの、つまり耳目の迷いに引きずられることはない。それが出来る人が大人となるということだ
◎欲望は人間の本性には違いない。しかしそれが満たされるかどうかは天命である。だから君子は、欲望を人間の本性とは考えない
◎仁義智礼は人間の本性に根ざしたものである。だから君子は、それらを天命と決めつけず努力を続ける

一見難しそうに見えるが、繰り返し読んでみるとその味わいが入ってくるだろう。「いいね」ボタンを連発したくなる。

「同じものに対して、新しいものを感じた時。これが自分の進化の判断基準。(例えば、長年の友人に、新しい側面を発見した時)」という話がある。例えば、10年経っても10年前と同じことを言っている人がいる。

「あいつ、止まっているな」と思われたくはないものだ。