-
卒塾感想
Y・T君(中3)
私は、塾に入ったばかりのころ、授業の延長が正直嫌いでした。理由は早く帰って、テレビが見たかったからで […] -
卒塾感想
Y・T君(中3)のお母さま
ご無沙汰しております。Y・Tの母です。 小学校6年生から中学校卒業まで、大変お世話になりました。持病 […] -
卒塾感想
W・A君(中3)のお母さま
中学1年の夏に、定期テストの結果を受け、塾を探していたところ、ママ友からKJ LABがいいよという話 […] -
卒塾感想
O・R君(中3)のお母様
「中学卒業を迎えて」 KJ LABにRが通い始めたのは3年前の3月のことになります。 親子ともども疲 […] -
卒塾感想
K・Mさん(小6)のお母様
—(ここから) 「入塾から中学受験までを振り返って」 まずは、神尾先生に受験までのご指導をいた […] -
卒塾感想
K・Y君(中3)のお母様
—(ここから)公立入試終了を持ちまして、2年間お世話になりました神尾先生の元を巣立つことになりま […] -
卒塾感想
K・Y君(中3)
—(ここから)中学一年の三学期から中学卒業までの約二年間、ご指導していただきありがとうございまし […] -
卒塾感想
O・K君(小6)のお母様
—(ここから)「2年半を振り返って」 先日小学校生活を無事終え、中学生になる息子は神尾先生と出会 […] -
卒塾感想
O・K君(小6)
—(ここから)ぼくは、この約三年間KJラボにきてたくさんの事を学びました。 たとえば人との接し方 […] -
卒塾感想
I・Cさん(中3)のお母さま
ご無沙汰しております。早いものでもう3月も過ぎてしまいました。 Cは無事(義務教育ですので)中学校を […] -
卒塾感想
N・D君(中3)のお母さま
昨日、中学卒業式を終え、ほっとしているところです。 小学生の頃から算数が苦手で、中学になっても益々わ […] -
卒塾感想
Y・K君(小4)のお母さま
これまで、大変お世話になりまして、ありがとうございました。遅くなりましたが、卒塾感想を送らせて頂きま […]