中学3年・1学期中間テストの効果測定

中学3年・1学期中間テストの効果測定(5教科)を見てみよう。

【A】2年学年末285点(学年平均290点)→3年1学期中間351点(学年平均335点)
【B】2年2学期末270点(学年平均293点)→3年1学期中間362点(学年平均335点)
【C】2年1学期末283点(学年平均293点)→3年1学期中間410点(学年平均335点)
【D】2年学年末337点(学年平均290点)→3年1学期中間423点(学年平均332点)

なかなかの伸長ぶりではないか。
単純計算で何点増えているかを見ると・・・

【A】66点
【B】92点
【C】127点
【D】86点

1教科または2教科分を上乗せしたような得点である。
それぞれを平均点に対する得点率(得点÷学年平均)に換算すると・・・

【A】2年学年末98%→3年1学期105%
【B】2年2学期末92%→3年1学期中間108%
【C】2年1学期末97%→3年1学期中間122%
【D】2年学年末116%→3年1学期中間127%

やはり、なかなかの伸長ぶりである。