-
指導のしかた
答え方は「アイ」か「イア」か
更にこの話題も・・・書いていた(笑) 学力が上がると順序に関するデリカシーが高まるという話題。 -
指導のしかた
「球技苦手」と「勉強苦手」
最近気づいたことなのだが・・・と書き出した所で過去記事を見返して驚いた。 この話、すでに書いていた( […] -
指導のしかた
獲物の捕まえ方を教える塾
手が動き続けていることを前提として、自力で「調べる」「考える」を絞り出させるアプローチ。ここまでが先 […] -
指導のしかた
「なぜ?」「どうして?」が大事
憤せずんば啓せず、非せずんば発せず。一隅を挙げて、三隅をもって反(かえ)らざれば、すなわち復(また) […] -
指導のしかた
依存体質から抜け出すために
一番大切なことは、自分の中に軸を持ち、自分で考えること。 アドバイスする行為は実はとても難しく、少し […] -
指導のしかた
反復にはプリントの没収が必要
今度は「反復」というキーワードで塾HPのサイト内検索をかけたら、47件の過去記事が出てきた。それだけ […] -
指導のしかた
浸透させるために、繰り返す
口頭で指示をする時は、何度も繰り返すことが重要だ。言った側は一回言えば相手に伝わると思っているが、実 […] -
指導のしかた
要領を学べ
「因数分解を用いて102×78を解け、という問題の公式を忘れたから公式を教えてください」と中学生が質 […] -
指導のしかた
5分前行動を習慣化する
当塾では19時30分開始であれば、19時25分までに入室という風に「5分前行動」を習慣づけている。 […] -
指導のしかた
突破型と調整型
ミスが多い子の場合、かつての月謝袋を使用していた時代であれば親御さんの月謝袋に封入いただく紙幣の向き […] -
指導のしかた
衝動性から脱却する方法
算数の文章題で「かける数」と「かけられる数」を反対にして式を書いたら小学校のテストでバツがついた。こ […] -
指導のしかた
集中力をつける秘訣
ソムリエが食べ歩いた全国の美味しいラーメン200軒以上を公開して、そこから上位30店に絞り込むという […]