-
指導のしかた
教育は進化していない
「AIは大量の情報を処理できても、出てきたアウトプットを人間が監督しなければならない。なぜかというと […] -
人生論
文化祭でコーヒーカップ
文化祭は、限られた広さの普段の教室で何が出来るのか?を探究する場でもある。 「コーヒーカップ」 ht […] -
塾運営のハナシ
数学・石綿夏委也先生
当塾のホームページで安定してアクセス数が多いのが、4年前に書いた「研数学館」のページである。 htt […] -
卒塾感想
I・Cさん(中3)のお母さま
ご無沙汰しております。 早いものでもう3月も過ぎてしまいました。 Cは無事(義務教育ですので)中学校 […] -
塾運営のハナシ
貝と地鶏だしのらぁ麺 ちょろ
私の個人的な話だが、食事の量を減らしていて ◎朝はカロリーメイト2本に、FitLine(完全栄養食に […] -
塾運営のハナシ
保護中: 非公開記事
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
塾運営のハナシ
ふくろう博士
今でこそ家庭教師といえば「トライ」のイメージが強いだろうが、私が子どもの頃は「ふくろう博士」の日本家 […] -
塾運営のハナシ
保護中: 逆転人生
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
卒塾感想
N・D君(中3)のお母さま
昨日、中学卒業式を終え、ほっとしているところです。 小学生の頃から算数が苦手で、中学になっても益々わ […] -
受験
同じ学校でも関西と関東で位置づけが異なる
完全に私の興味本位の話だが。 大手進学塾の今春のチラシ、関東版。 https://kj-lab.ne […]