-
入試情報
貧困の連鎖を断て!西成高校の挑戦
先週1月25日に放送された、NHK総合「逆転人生」の西成高校特集。 荒れに荒れた高校と、そこに集う生 […] -
入試情報
旧第1学区がリードしている
先週に続き、2020年度・第5回(10月11日実施)五ツ木模試の成績資料『全体のまとめ』から分析して […] -
入試情報
数英は<型づくり=基礎学習>が必須
2020年度・第5回(10月11日実施)の五ツ木模試。『全体のまとめ』という成績資料から分析してみよ […] -
入試情報
2021年度・中学教科書改訂<5教科>
11/12(木)EN「2021年教科書改訂・最新情報」。 講師は再びエデュケーショナルネットワーク( […] -
入試情報
2021年度・中学教科書改訂<英語>
11/10(火)NEA 2020年度後期・英語学習会のメモ。 講師はエデュケーショナルネットワーク( […] -
入試情報
2021年に向けて最新の高校入試傾向
9月8日、ENの入試問題研究会。 以下、備忘録。 【全般】 ◎今年が小学校の教科書改訂、来年が中学校 […] -
入試情報
関西と関東、大学進学先の違い
関西に移転してきて不思議に思ったことが、各高校の大学合格者数について。 阿倍野の「桃山学院」と東京の […] -
入試情報
合格実績の数字の裏を読む
『大学通信ONLINE』の2020年4月22日、「東大・京大合格者数合計トップ200校ランキング」と […] -
入試情報
そろばん検定のような大阪府立高校の入試問題
例えば千葉県立高校の入試問題は、前期5科、後期5科で合計10種類。多くの公立高校の入試問題も一般的に […] -
入試情報
大阪府立高校入試<数学>の研究
どこの自治体でも、公立高校の入試は1年度で1種類が標準であろう。 ところが大阪府の場合は、英数国に関 […]